Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
マイクロソフトは、Windows向けのスクリーンショットアプリに脆弱性が明らかになったとしてアップデートをリリースした。
Windows 11向けに提供している「Snipping Tool」や、Windows 10で利用できる「Snip & Sketch(切り取り領域とスケッチ)」に加工したイメージを復元できる情報漏洩の脆弱性「CVE-2023-28303」が明らかとなったもの。
具体的には、スクリーンショットの撮影や修正後にファイルに保存。そのファイルをトリミングなど加工して同じ場所に上書き保存した場合、不可視のフォーマットで加工前の部分が画像ファイルに残存しており、画像ファイルにアクセスできる場合は復元が可能だという。
ツールより画像をコピーして、他アプリケーションへ貼り付けた場合や、保存前に修正を行った場合は影響を受けない。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「3.3」、重要度は「低(Low)」とレーティングした。同社は、ユーザーによる通常あまり見られない操作や要因が重なる必要があるとし、重要度を低く設定したと説明している。
「Windows 10」では「Snip & Sketch 10.2008.3001.0」、「Windows 11」では、「Snipping Tool 11.2302.20.0」にて修正を実施。Microsoft Storeよりアップデートを入手でき、同バージョン以降へ更新するよう求めている。
なお「Windows 10」や以前のバージョンに含まれる「Snipping Tool」については、同脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2023/03/28 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
