Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ミスで商品購入者情報が流出 - 革小物の小売業者

鞄や財布など革小物を製造、販売するイケテイは、荷物の到着確認のメールで誤送信が発生し、購入者のメールアドレスなどが流出したことを明らかにした。

同社によれば、2月15日18時より順次購入者に対して荷物の到着を確認するメールを送信したが、設定ミスにより、本来ならば購入者へ送信すべきところを宛先欄に追加し、重複して送信した。

これにより、配信予約リスト178件に含まれる購入者の氏名、メールアドレス、購入ブランドが閲覧可能となった。

同社では対象となる顧客に謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼。今後はメールマガジンの配信に利用している一斉送信システムを使用するなど、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2023/02/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
国と都の開業支援施設、マルウェア感染確認されず
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
米政府、重要インフラ向けの「CPGs」をアップデート
ランサム被害が前年比約1.5倍 - バックアップ取得も復元に難あり
米政府、「AzureAD」や「MS365」環境向けのインシデント調査ツールを公開
「JavaScript」のランタイム環境「Deno」に脆弱性
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施