Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信ミスで商品購入者情報が流出 - 革小物の小売業者

鞄や財布など革小物を製造、販売するイケテイは、荷物の到着確認のメールで誤送信が発生し、購入者のメールアドレスなどが流出したことを明らかにした。

同社によれば、2月15日18時より順次購入者に対して荷物の到着を確認するメールを送信したが、設定ミスにより、本来ならば購入者へ送信すべきところを宛先欄に追加し、重複して送信した。

これにより、配信予約リスト178件に含まれる購入者の氏名、メールアドレス、購入ブランドが閲覧可能となった。

同社では対象となる顧客に謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼。今後はメールマガジンの配信に利用している一斉送信システムを使用するなど、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2023/02/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大