NEC製ビジネスPCのプリインストールツールに脆弱性
NEC製のビジネスPC「Mate」「VersaPro」へプリインストールされている「PC設定ツール」に脆弱性が明らかとなった。
工場出荷時にプリインストールされている「PC設定ツールLibrary 11.0.22.0」「同10.1.26.0」において、認証なしに管理者権限でレジストリへ書き込みが可能となる脆弱性「CVE-2023-25011」が明らかとなったもの。
JPCERTコーディネーションセンターでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」と評価している。
ラックの矢谷春樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。NECでは、Microsoft Storeより「PC設定ツール」を更新し、さらに同ツールを起動した上で「同11.0.23.0」「同10.1.27.0」以降へアップデートするよう求めている。
(Security NEXT - 2023/02/15 )
ツイート
PR
関連記事
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県