NEC製ビジネスPCのプリインストールツールに脆弱性
NEC製のビジネスPC「Mate」「VersaPro」へプリインストールされている「PC設定ツール」に脆弱性が明らかとなった。
工場出荷時にプリインストールされている「PC設定ツールLibrary 11.0.22.0」「同10.1.26.0」において、認証なしに管理者権限でレジストリへ書き込みが可能となる脆弱性「CVE-2023-25011」が明らかとなったもの。
JPCERTコーディネーションセンターでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.8」と評価している。
ラックの矢谷春樹氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。NECでは、Microsoft Storeより「PC設定ツール」を更新し、さらに同ツールを起動した上で「同11.0.23.0」「同10.1.27.0」以降へアップデートするよう求めている。
(Security NEXT - 2023/02/15 )
ツイート
PR
関連記事
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も