Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

健保組合向け管理システムでダウンロード権限の設定ミス

健康保険組合向けに人間ドック受診管理システムを提供しているイーウェルは、健保加入事業者へダウンロード権限を付与するミスがあったことを公表した。

対象となる健保組合へ加入する1社の担当者1人に対し、同組合の全加入者に関する情報を一括でダウンロードできる権限を誤って付与したという。

2019年9月から2022年11月にかけて同組合に加入していた全加入者の個人情報6万1013件がダウンロードされた。氏名、性別、生年月日、年齢、続柄、保険証記号、保険証番号、従業員番号が含まれる。人間ドック申込者については、住所や健診内容も対象となるが、検診結果は含まれない。

イーウェルでは、権限を見直しを実施。一括ダウンロードされたデータより、無関係な情報が削除されたことを確認した。また他取引先のシステムにおいて同様の誤りがないか調査を行っている。

(Security NEXT - 2023/01/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消