健保組合向け管理システムでダウンロード権限の設定ミス
健康保険組合向けに人間ドック受診管理システムを提供しているイーウェルは、健保加入事業者へダウンロード権限を付与するミスがあったことを公表した。
対象となる健保組合へ加入する1社の担当者1人に対し、同組合の全加入者に関する情報を一括でダウンロードできる権限を誤って付与したという。
2019年9月から2022年11月にかけて同組合に加入していた全加入者の個人情報6万1013件がダウンロードされた。氏名、性別、生年月日、年齢、続柄、保険証記号、保険証番号、従業員番号が含まれる。人間ドック申込者については、住所や健診内容も対象となるが、検診結果は含まれない。
イーウェルでは、権限を見直しを実施。一括ダウンロードされたデータより、無関係な情報が削除されたことを確認した。また他取引先のシステムにおいて同様の誤りがないか調査を行っている。
(Security NEXT - 2023/01/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消