フォーム設定ミスでイベント応募者の個人情報が流出 - 佐賀県
佐賀県は、業務委託先のイベント応募ページで設定ミスがあり、第三者が応募者の個人情報を閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。
同県によれば、「佐賀県郷土コレクション企画展」を委託している佐賀新聞社において、12月10日にイベント応募ページの設定をした際、ミスが発生したもの。
同ページを通じてイベントの参加申し込みを行った際、申し込み完了の画面に表示されるリンクを開くと、既存の応募者に関する氏名、住所、電話番号を参照することができる状態だった。
応募者にヒアリングを実施し、アクセス状況を確認したところ、応募者1人がリンクを開き、先に応募した17人分の個人情報を閲覧していたという。
同県では、フォームの制作、公開にあたり、チェックリストを用いて複数でチェックし、責任者が動作確認を行ってから公開するなど作業手順の徹底を図り、再発防止を防止したいとしている。
(Security NEXT - 2022/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ブラックフライデー」狙いのドメイン取得増加 - 偽通販サイトに警戒を
クラファン支援者向けの案内メールで誤送信 - レノファ山口
動画イベントのキャンペーン応募者情報を誤公開 - 皮膚科クリニック
高校情報共有ツールで個人情報が閲覧可能に、成績なども - 東京都
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
行政文書を紛失、書架移動の繰り返しで紛失か - 愛知労働局
