フォーム設定ミスでイベント応募者の個人情報が流出 - 佐賀県
佐賀県は、業務委託先のイベント応募ページで設定ミスがあり、第三者が応募者の個人情報を閲覧できる状態になっていたことを明らかにした。
同県によれば、「佐賀県郷土コレクション企画展」を委託している佐賀新聞社において、12月10日にイベント応募ページの設定をした際、ミスが発生したもの。
同ページを通じてイベントの参加申し込みを行った際、申し込み完了の画面に表示されるリンクを開くと、既存の応募者に関する氏名、住所、電話番号を参照することができる状態だった。
応募者にヒアリングを実施し、アクセス状況を確認したところ、応募者1人がリンクを開き、先に応募した17人分の個人情報を閲覧していたという。
同県では、フォームの制作、公開にあたり、チェックリストを用いて複数でチェックし、責任者が動作確認を行ってから公開するなど作業手順の徹底を図り、再発防止を防止したいとしている。
(Security NEXT - 2022/12/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市