「Avast」「AVG」に権限昇格が可能となる脆弱性 - 最新版の利用を
Gen Digital(旧NortonLifeLock)が「Avast」「AVG」ブランドにて提供しているマルウェア対策ソフトに脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
マルウェアの除去機能に権限昇格が可能となる「CVE-2022-4173」が明らかとなったもの。攻撃者がファイルシステムへ書き込み権限を持つ場合に、脆弱性を悪用することでより高い権限を取得することが可能だという。
Gen Digitalでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」においてベーススコアを「7.3」、重要度を「高(High)」とレーティングしている。一方、米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」ではCVSS基本値を「8.8」、重要度を「高(High)」とした。
同社では、「同22.10」にて同脆弱性を修正しており、アップデートを行い、つねに最新の状態で利用するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
