フォーラムソフト「NodeBB」にアカウント乗っ取りが可能となる脆弱性
Node.jsベースのフォーラムソフトウェア「NodeBB」にアカウントの乗っ取りが可能となる脆弱性が明らかとなった。
メッセージ処理に利用するプロトタイプに起因し、細工したペイロードによって、他のユーザーへのなりすましや、アカウントの乗っ取りが可能となる脆弱性「CVE-2022-46164」が明らかとなったもの。
CVE番号を付番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.4」、重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同脆弱性は、現地時間11月28日にリリースされた「同2.6.1」にて修正されており、アップデートが呼びかけられている。
(Security NEXT - 2022/12/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vROps」にCSRFの脆弱性 - アップデートが公開
通販サイトは要警戒、偽管理画面に誘導するフィッシング - 顧客も標的に
TOKYO FM通販サイトで顧客情報流出の可能性 - 顧客に偽メール
病状など患者情報含むUSBメモリを紛失 - 兵庫県立がんセンター
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - パッチで修正
脆弱性スキャナ「Nessus」にセキュリティアップデート
サイバー攻撃で一部メール消失、詳細を調査 - 日本臓器移植ネットワーク
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - 日米豪印による連携も
「VMware vRealize Log Insight」の深刻な脆弱性、PoCが公開
アプリの4.5%に「緊急」とされる脆弱性 - Synopsys調査