Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中学校教諭が車上荒らし被害、個人情報が盗難 - 習志野市

千葉県習志野市は、市立中学校の教諭が車上荒らしに遭い、生徒の個人情報含む書類が被害に遭ったことを明らかにした。

同市によれば、11月26日15時半過ぎ、教諭が帰宅途中に立ち寄った船橋市内の商業施設に駐車していた自家用車の窓ガラスを割られ、助手席に置いていた鞄が盗まれたもの。

鞄には、男子バスケットボール選抜チームに選ばれた7校のバスケットボール部に所属する生徒20人分の個人情報が記載された参加同意書が入っていた。生徒の氏名、学校名、住所、電話番号、生年月日、身長、体重、保護者氏名などが含まれる。

同校では対象となる生徒の保護者に対し、説明会を開催して説明と謝罪を行った。

(Security NEXT - 2022/12/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開