Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性診断の利用者向けに「サイトシール」を提供 - GMO

GMOインターネットグループは、脆弱性診断サービスの利用者向けにサイト上へ掲示できる「サイバー攻撃対策サイトシール」の提供を開始した。

GMOサイバーセキュリティbyイエラエが提供する診断サービスにおいて一定以上の評価を得たウェブサイトに対し、サイトシールを無償で提供するもの。サイトには「サイバー攻撃対策サイト」といった文言が記載されている。

対象サービスは、「ウェブアプリケーション診断」「プラットフォーム診断」「スマホアプリ診断」「ペネトレーションテスト」。開発中のSaaSサービス利用者向けにも提供する予定。

同グループでは、これまでもGMOグローバルサインより、同社SSL/TLS証明書の利用者向けに「SSL認証サイトシール」を提供している。

(Security NEXT - 2022/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正