国境超えた仲間とセキュリティを学ぶ「GCC 2023シンガポール」 - 参加者募集がスタート
セキュリティ・キャンプ協議会は、2023年2月13日から17日にかけてシンガポールで開催される「Global Cybersecurity Camp 2023 Singapore」の参加者について募集を開始した。
Global Cybersecurity Campは、アジア地域の加盟国よりセキュリティに興味を持つ優秀な学生を募り、サイバーセキュリティ専門家のもと技術を学ぶ人材育成イベント。参加者の交流を深めコミュニティの形成を図り、国籍や人種を超えたグローバル人材を育成することを目指している。
講義はすべて英語となり、「ウェブペネトレーションテスト入門」「マルウェアのリバースエンジニアリング」「マルウェアとランサムウェアの調査」「ドローンセキュリティと信号解析」「攻撃者行動分析」といったカリキュラムを予定している。
募集対象者は、日本国内に居住し、2023年3月31日時点で25歳以下の学生や未就業者が対象となる。セキュリティ・キャンプ全国大会の修了生であるかは問わない。
日本からは6人を選出する予定。交通費、宿泊費、食費、PCR検査費含む参加費用は無料。応募締め切りは12月5日16時。募集要項など詳細は同協議会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2022/11/11 )
ツイート
PR
関連記事
ルータ狙う「GobRAT」、IoC情報や解析支援ツールなど公開 - JPCERT/CC
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
第30回となる「Interop Tokyo 2023」、6月中旬に幕張で開催
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も
情報公開請求への対応で個人情報が流出 - 橿原市
応募フォームで個人情報が閲覧可能に - 東京都交通局
サイトに不正アクセス、リンクの書き込み - 三重県立総合医療センター
教委メールサーバ、不正中継でスパム踏み台に - 豊見城市
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
NTT西の固定電話で一時通信障害 - ネット接続は影響なし