小学校で児童の個人情報含む書類が所在不明、判明は4月 - 横須賀市
神奈川県横須賀市は、市立小学校において、児童の個人情報が記載された書類が所在不明になっていることを明らかにした。
同市によれば、1クラス30人分の家庭状況書が所在不明となっているもの。児童と保護者の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、家族構成、既往症、自宅近くの地図などが記載されている。
4月18日13時半ごろ、教諭が職員室において家庭状況書を使用した後、所定の場所に保管したが、同教諭が2時間後に保管場所から取り出そうとしたところ、見当たらないことに気づいた。複数の職員で校内を捜索したが、発見できなかったという。
5月12日、対象となる児童の保護者に説明と謝罪を行ったとしている。
(Security NEXT - 2022/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター