小学校で児童の個人情報含む書類が所在不明、判明は4月 - 横須賀市
神奈川県横須賀市は、市立小学校において、児童の個人情報が記載された書類が所在不明になっていることを明らかにした。
同市によれば、1クラス30人分の家庭状況書が所在不明となっているもの。児童と保護者の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先、家族構成、既往症、自宅近くの地図などが記載されている。
4月18日13時半ごろ、教諭が職員室において家庭状況書を使用した後、所定の場所に保管したが、同教諭が2時間後に保管場所から取り出そうとしたところ、見当たらないことに気づいた。複数の職員で校内を捜索したが、発見できなかったという。
5月12日、対象となる児童の保護者に説明と謝罪を行ったとしている。
(Security NEXT - 2022/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県