自転車防犯登録カード535件が未登録、一部が所在不明 - シナネンHD子会社
シナネンホールディングスのグループ会社で自転車販売を手がけるシナネンサイクルは、ダイシャリン江田駅前店において手続きした防犯登録カードの一部が所在不明になっていることを明らかにした。
同社によれば、6月16日に神奈川県自転車防犯協会から、同店舗で手続きをした防犯登録カードが未着であるとの連絡があり、調査を行ったところ、未登録となっている防犯登録カードが535件あることが判明した。
そのうち298件は未投函のまま店舗に残っており同協会へ提出したが、のこる237件については所在がわからないという。
対象となるのは、2020年5月16日から2022年4月6日にかけて同店舗で手続きを行った際の防犯登録カードで、顧客の氏名、住所、電話番号のほか、自転車車体番号、防犯登録番号、自転車情報などが記載されている。
同社は、今回の問題について店舗の手続き後、すみやかに防犯協会に提出しておらず、管理体制に不備があったとしている。同社では、登録作業を実施するとともに、個人情報が流出した可能性もあるとして引き続き調査を継続する。
(Security NEXT - 2022/10/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開