Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SIA、「ファクトチェックセンター」を設置 - 真偽検証して情報配信

セーファーインターネット協会(SIA)は、偽情報や誤情報対策の一環として「日本ファクトチェックセンター(JFC)」を10月1日に設置する。

不確かな情報がソーシャルメディアなどを通じて流通していることを受け、情報空間の健全性向上を目指して同組織を立ち上げたもの。

チェック対象は、メディアで経験を積んだジャーナリストやエディター監修のもと学生が中心となって選定。国際基準に沿って証拠に基づいて情報の真偽を検証し、検証結果や参考情報を「Yahoo!ニュース」をはじめとする情報プラットフォームへ配信する。

また誤情報対策に役立つコンテンツの配信やファクトチェックを行う人材の育成なども進める。

編集長はメディアコラボ代表の古田大輔氏。運営委員長に京都大学大学院教授の曽我部真裕氏、監査委員長に東京大学大学院教授の宍戸常寿氏が就任した。設立にあたっては、Googleの慈善事業部門であるGoogle.orgより150万米ドルの資金援助を受けたほか、ヤフーより支援を受けている。

今後は、ファクトチェック団体の連合組織である「国際ファクトチェックネットワーク(IFCN:International Fact-Checking Network)」の認証を目指すとしている。

(Security NEXT - 2022/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
開示したNPO法人事業報告書で墨塗り漏れが判明 - 山口県
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
LINEヤフーに再度行政指導 - 報告受けるも対応や計画不十分