Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NVIDIAのDPDKに脆弱性 - 複数のCisco製品にも影響

NVIDIAが提供するデータプレーンの開発キットに脆弱性が明らかとなった。同製品を実装する複数のCisco Systems製品などへ影響が広がっている。

「NVIDIA Data Plane Development Kit(MLNX_DPDK)」のネットワークスタックにおいて、サービス拒否を引き起こすおそれがある脆弱性「CVE-2022-28199」が明らかとなったもの。

同社では、同脆弱性の共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアを「6.5」とし、セキュリティアップデートとなる「mlnx_dpdk_20.11_5.0.0」を8月29日にリリースした。

同プログラムを実装する製品にも影響が広がっている。Cisco Systemsは、「Cisco Catalyst 8000V Edge Software」「Adaptive Security Virtual Appliance」「Secure Firewall Threat Defense Virtual」の3製品が同脆弱性の影響を受けることを明らかにした。

Ciscoは脆弱性の重要度を「高(High)」、CVSSv3.1基本値を「8.6」と評価。NVIDIAよりもスコアが高くなっている点に注意が必要となる。

(Security NEXT - 2022/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明
「Chrome」に「クリティカル」脆弱性 - アップデートで修正
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性