NVIDIAのDPDKに脆弱性 - 複数のCisco製品にも影響
NVIDIAによる評価では、悪用に低権限を必要とするとあるが、Ciscoでは権限なしに悪用されるおそれがあるとし、対象範囲も拡大するとしてスコアが上昇している。
Ciscoでは、各製品向けにアップデートの提供を順次進めているが、「Adaptive Security Virtual Appliance」「Secure Firewall Threat Defense Virtual」の一部バージョンについてはリリース日が未定となっている。
同脆弱性は米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」においてもCVSSv3.1基本値が「8.6」とスコアリングされている。
Ciscoと同スコアだが、影響の想定範囲について「変更はなし」とした上で、完全性、機密性に低い影響があると評価するなどやや内容が異なっている。
(Security NEXT - 2022/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告

