福島廃炉マッチングサポートの登録企業宛メールで誤送信
福島イノベーション・コースト構想推進機構は、福島廃炉マッチングサポート事務局に登録した企業に送信したメールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同機構によれば、8月24日17時から25日13時にかけて、登録企業6社に対して、専用メールシステムにより送信した複数のメールにおいて誤送信が発生したもの。
送信先を誤って宛先に設定したため、受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
同機構では対象となる企業に対し謝罪。誤送信したメールの削除を依頼したとしている。
(Security NEXT - 2022/09/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期