開発プラットフォーム「GitLab」に深刻な脆弱性 - アップデートを強く推奨
開発プラットフォーム「GitLab」に深刻な脆弱性が明らかとなった。脆弱性に対処したアップデートを用意しており、利用者に更新することを強く推奨している。
Githubからのインポート機能にリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2022-2884」が明らかとなったもの。HackerOneのバグ報奨金プログラムを通じて報告を受けたという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを「9.9」と評価しており、重要度を「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
コミュニティ版、エンタープライズ版のいずれも影響があり、GitLabでは「同15.3.1」「同15.2.3」「同15.1.5」をリリース。利用者にアップデートを強く推奨している。GitLab.comに関してはすでに適用済み。
すぐにアップデートできない場合は、「GitHub」からのインポート機能を無効にする回避策の実施を呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/08/25 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
