Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

EC-CUBEが新版公開に向けてバグバウンティを開催中 - 脆弱性診断にはないメリットも

イーシーキューブは、eコマースプラットフォームの新版となる「EC-CUBE4.2」のリリースに向けてバグバウンティを開催している。

新版では、フレームワークのアップデートにくわえて、セキュリティ強化機能の追加、インボイスや改正特定商取引法などへ対応。開発者に向けて7月4日にベータ版を公開しており、9月中旬には正式リリースを予定している。

同社ではベータ版の公開とともに、セキュリティやクオリティの向上を目指して、脆弱性や不具合の報告に対して報奨金を支払うバグバウンティを開催している。すでに約40人が参加しており、8月17日の時点で130件の報告が寄せられている。ユーザーグループで楽しみながら参加しているケースもあるという。

今回のイベントでは発見した内容に応じて点数を付与。18社協賛のもと合計点数により決定した順位に応じて8位まで賞金を贈呈する。首位の賞金は新版のバージョンナンバーを想起させる42万円。上位に入らなくとも報告者には限定Tシャツのプレゼントなどもある。

バグバウンティには同社サイトより参加することが可能で開催期間は8月31日まで。9月21日に「EC-CUBE4.2」のリリースパーティを開催し、表彰なども行う予定だ。

(Security NEXT - 2022/08/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正