VMware、複数製品向けにセキュリティアップデートを公開
「VMware vRealize Operations」「VMware Workstation」にあらたな脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。
「VMware vRealize Operations」では、権限の昇格が生じるおそれがある「CVE-2022-31672」など、あわせて4件の脆弱性が判明した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを見ると、「CVE-2022-31672」がもっとも高い「7.2」と評価されており、同社は重要度を4段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングしている。
このほか、情報漏洩の脆弱性「CVE-2022-31673」「CVE-2022-31674」や認証バイパスの脆弱性「CVE-2022-31675」に対処した。
またWindows向けに提供している「VMware Workstation」では、認証情報の保護に問題がある「CVE-2022-22983」が明らかとなった。CVSS基本値を「5.7」とし、重要度は上から3番目となる「中(Moderate)」としている。
同社は、脆弱性を修正した「VMware vRealize Operations 8.6.4」「VMware Workstation 16.2.4」をリリース。利用者へ注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/08/12 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ