Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

研修会の参加募集でメール誤送信、建設業者のメアド流出 - 大阪市

大阪市は、建設工事事業者に送信した研修会への参加募集メールにおいて送信ミスがあり、メールアドレスが流出したことを明らかにした。

同市によれば、8月1日18時過ぎに同月3日に開催する電子マニフェストの操作研修会の参加者を募集するメールを建設工事業者などに向けて送信。

284件に対して3回にわけて送信したが、いずれも送信先を誤ってメールの宛先に指定したため、同一グループ内の受信者間にメールアドレスが流出した。

翌2日にメールを受信した事業者から指摘があり、誤送信が判明。同市では、対象となる事業者に対し謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼した。

(Security NEXT - 2022/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も