Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Mirai」によるパケットが増加 - 送信元の多くで防犯用映像記録装置が稼働

JPCERTコーディネーションセンターは、2022年第2四半期における攻撃パケットの観測状況を取りまとめた。「Mirai」が発信元と見られるパケットの増加が観測されている。

同センターが、グローバルに設置している定点観測システム「TSUBAME」などを通じて、同四半期に観測した攻撃パケットの状況を取りまとめたもの。

同四半期にもっとも多くパケットが観測されたのは、「telnet」に用いる「TCP 23番ポート」。4月後半から5月前半に一時減少するも他ポートを上回るパケットが観測されており、6月にはピークを迎えている。

次いで多かったのは、NoSQLデータベース「Redis」で使用されている「TCP 6379番ポート」宛てのパケット。同四半期前半から後半にかけて減少傾向が続いており、6月には同四半期全体で3番目に多く、6月に増加が見られた「TCP 22番ポート」と逆転が生じている。

同センターは同四半期に注目された事象として、「Mirai」の特徴を持つパケットの増加を挙げている。中国を発信元としたパケットが26.6%でもっとも多く、「韓国(15.8%)」「米国(11.8%)」「インド(7.3%)」「台湾(5.9%)」と続いている。

(Security NEXT - 2022/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

報道記者が個人情報含む資料を一時紛失 - ABCテレビ
約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
オンラインショップ侵害され、詳細を調査 - 京都の料亭