Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

非公開の個人情報を閲覧できるURLを別人に誤送信 - 東京都

東京都は、新型コロナウイルス感染症対策の実施店舗に関する登録情報が記載されたマイページのURLを、異なる店舗関係者へメールで誤送信したことを明らかにした。登録情報には非公開の個人情報なども含まれる。

都では、都内飲食店における新型コロナウイルス感染症の拡大防止にあたり、対策実施店舗では「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得でき、さらに責任者として「コロナ対策リーダー」を登録すると研修を経て「感染拡大防止徹底宣言ステッカー」を掲示できる事業を推進している。

同事業において、7月22日11時過ぎに自店舗の登録情報を確認できる「マイページ」のURLを77店舗のコロナ対策リーダーへメールで送信したが、誤って別店舗のURLを通知するミスがあった。同日受信者から指摘があり問題が判明した。

マイページには、非公開情報であるコロナ対策リーダーの氏名やメールアドレスが含まれる。データベースよりデータを抽出する際に店舗IDとメールアドレスにずれが生じたのが原因としている。

都では、今回誤送信したURLについては閲覧できないように対策を取り、対象となる関係者にメールで謝罪。あらたにマイページを用意し、URLを再発行した。

都によると、「マイページ」はIDやパスワードなどの認証によるアクセス制限は設けておらず、URLを指定すれば誰でもアクセスできるという。本誌取材に対して都の担当者は「相当長いURLになっている」と説明。第三者に推測されることはなく、問題ないとの見方を示した。

(Security NEXT - 2022/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も