Apple、macOS向けにアップデートを公開 - 脆弱性を修正
Appleは、Mac向けに最新OSとなる「macOS Monterey 12.5」「macOS Big Sur 11.6.8」やセキュリティアップデート「Security Update 2022-005 Catalina」をリリースした。
OSによって修正内容は異なるが、「macOS Monterey 12.5」ではカーネルや「Apple Neural Engine」「AppleScript」「SMB」「Wi-Fi」など、CVEベースであわせて55件の脆弱性を修正した。
また「macOS Big Sur 11.6.8」では32件、「Security Update 2022-005 Catalina」では38件の脆弱性を解消。あわせて3件の脆弱性を修正した最新ブラウザ「Safari 15.6」を提供している。
今回公開された「macOS Monterey 12.5」にて修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2021-28544
CVE-2022-2294
CVE-2022-24070
CVE-2022-26981
CVE-2022-29046
CVE-2022-29048
CVE-2022-32785
CVE-2022-32786
CVE-2022-32787
CVE-2022-32789
CVE-2022-32792
CVE-2022-32793
CVE-2022-32796
CVE-2022-32797
CVE-2022-32798
CVE-2022-32799
CVE-2022-32800
CVE-2022-32801
CVE-2022-32805
CVE-2022-32807
CVE-2022-32810
CVE-2022-32811
CVE-2022-32812
CVE-2022-32813
CVE-2022-32814
CVE-2022-32815
CVE-2022-32816
CVE-2022-32817
CVE-2022-32818
CVE-2022-32819
CVE-2022-32820
CVE-2022-32821
CVE-2022-32823
CVE-2022-32825
CVE-2022-32826
CVE-2022-32828
CVE-2022-32829
CVE-2022-32831
CVE-2022-32832
CVE-2022-32834
CVE-2022-32837
CVE-2022-32838
CVE-2022-32839
CVE-2022-32840
CVE-2022-32841
CVE-2022-32842
CVE-2022-32843
CVE-2022-32845
CVE-2022-32847
CVE-2022-32848
CVE-2022-32849
CVE-2022-32851
CVE-2022-32852
CVE-2022-32853
CVE-2022-32857
(Security NEXT - 2022/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
「Apache Roller」にPW変更後もログインセッションが破棄されない脆弱性