就職フェアの案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 三重県
三重県は、「福祉の就職フェアinみえ」の委託先である三重県社会福祉協議会においてメール誤送信が発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同県によれば、7月6日、同協議会が企業に送信した就職フェアの開催案内に関するメール2件について誤送信が発生したもの。
1件では送信先33件、別の1件では送信先264件を、誤って宛先に入力。企業や企業担当者のメールアドレスが受信者間で閲覧できる状態となった。
受信者からの連絡で送信ミスが判明。同協議会では対象となる企業にメールで謝罪した。翌7日、同協議会から同県へ報告があり、同県では誤送信先に電話による謝罪と誤送信したメールの削除を依頼するよう指示している。
(Security NEXT - 2022/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開
画像処理ライブラリ「ImageMagick」に脆弱性 - アップデートが公開