保育所利用者の配布書類裏面に別人の個人情報、割込印刷後に誤操作 - 船橋市
流出内容は対象者によって異なるが、保護者の氏名、児童の氏名や生年月日、住所、支給認定区分、保育必要量、保育の必要理由、認定有効期間、利用施設、副食費免除の状況、保育料月額、保育の実施期間、利用の取下げ理由などが記載されていた。
裏面の印刷時に、印刷機の割り込み印刷機能を使用したが、その後操作を誤り、誤印刷が発生。さらに印刷後の抜き取り検査なども行わず、発送してしまったという。
今回の問題を受け、同市では個人情報が流出した4世帯に対し、電話で報告と謝罪を行った。今後は両面印刷を使用し、割り込み印刷機能を使わないほか、抜き取り調査などを徹底するとしている。
(Security NEXT - 2022/06/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
委託先がメール誤送信、官報情報検索サービス利用者のメアド流出 - 国立印刷局
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
配布書類に意図しない裏面印刷、別生徒の情報 - 高槻市
サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
情報公開文書に個人情報、マスキングの変換処理漏れで - 宇部市
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市