Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンライン会議「Zoom」に複数の脆弱性 - 主催者許可なく参加可能に

オンライン会議サービス「Zoom」において複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。

「Zoom Meeting Client」がインストールされていない状態で会議に参加しようとすると、会議の起動ページよりダウンロードされる「Zoom Openerインストーラ」に脆弱性「CVE-2022-22788」が明らかとなったもの。外部からの指摘で明らかとなったという。

意図しないライブラリを読み込み、任意のコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「7.1」、重要度を「高(High)」とレーティングしている。

脆弱性が存在する旧バージョンのインストーラーを削除し、「起動ミーティング」ページの「今すぐダウンロード」ボタンからの最新版を実行したり、最新のクライアントソフトを利用することで脆弱性の悪用を防げるとしている。

またオンプレミスで利用する「On-Premise Meeting Connectors」では、会議参加者の権限チェックに問題があり、主催者の同意なしに参加が可能となる脆弱性「CVE-2022-28749」が判明した。

同社のセキュリティチームが発見したもので、CVSS基本値は「6.5」と評価されている。同社は最新版を利用するよう利用者に求めている。

(Security NEXT - 2022/06/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開