米政府、「CVE-2022-26925」を緊急対応リストから一時削除 - DCへの影響で
マイクロソフトは、米時間5月10日の月例セキュリティ更新で、悪用が確認されている脆弱性「CVE-2022-26925」を修正したが、米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)では、緊急対応を求めるリストから同脆弱性を一時削除した。
「CVE-2022-26925」は「Windows LSA」の脆弱性。4段階の重要度では上から2番目の「重要(Important)」、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.1」とされている。
さらに「Active Directory Certificate Services(AD CS)」に対する「NTLMリレー攻撃」と組み合わせるとスコアが「9.8」に上昇。さらに悪用も確認されていることから、国内外のセキュリティ機関が注意喚起を行っていた。
一方、月例更新をロールアップで適用した場合の影響も明らかとなった。5月の月例更新では、「CVE-2022-26931」「CVE-2022-26923」への対応にともない、証明書ベースの認証を変更。そのためドメインコントローラーにロールアップを適用すると、証明書とマシンアカウントのマッピング処理に起因して認証に失敗するリスクがあるという。
具体的には「Network Policy Server(NPS)」「Routing and Remote access Service (RRAS)」「Radius」「Extensible Authentication Protocol(EAP)」「Protected Extensible Authentication Protocol(PEAP)」などのサービスでサーバやクライアントの認証で障害が発生する可能性があり、同社よりCISAに対して通知があったとしている。
(Security NEXT - 2022/05/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
オープンデータ公開基盤の「CKAN」に深刻な脆弱性
ワコム製タブレットのmacOS向けドライバインストーラーに脆弱性
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
「NSX-T」にXSS脆弱性、アップデートがリリース
複数Apple製品が影響を受ける脆弱性 - 米政府が注意喚起
ウェブ開発フレームワーク「CodeIgniter4」にRCE脆弱性