Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバに不正アクセス、卒業生の個人情報流出の可能性 - 琉球大

琉球大学は、教員が管理しているウェブサーバが不正アクセスを受け、サーバ内に保存されていた個人情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。

同大によれば、工学部の教員が管理しているウェブサーバが不正アクセスを受けたもの。卒業生や教員に関する個人情報が保存されていた。

対象となる卒業生は、2009年度から2015年度までに同学部に在籍した275人で、それぞれ保存されていた個人情報は異なるが、氏名、電話番号、学籍番号、研究室名、成績、インターンシップ先、指導教員名、3年次編入学関連情報、画像データ、同大のメールアドレスなどが含まれる。

また教員12人に関しては氏名やメールアドレスが保存されていた。同大では、対象となる卒業生に対し、書面で説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2022/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ