複数の化粧品通販サイトでクレカ情報流出のおそれ
ACROが運営する複数の化粧品通信販売サイトにおいて、顧客のクレジットカード情報やアカウント情報が流出した可能性があることがわかった。
同社によれば、システムの脆弱性を突く不正アクセスにより、決済アプリケーションを改ざんされ、2020年5月21日から2021年8月18日にかけて「THREE公式オンラインショップ」「Amplitude公式オンラインショップ」を利用した顧客情報が流出した可能性があることが判明した。
対象となるのは、クレジットカード決済を利用した「THREE公式オンラインショップ」の顧客8万9295人や、「Amplitude公式オンラインショップ」の顧客1万4649人。
クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードのほか、会員IDおよびパスワードが流出した可能性がある。
流出を示す証跡は確認されていないとしているが、ログファイルを調査した結果、個人情報が格納されたサーバがアクセスされたことも判明しているという。
(Security NEXT - 2022/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性