インスタアカウントが乗っ取り被害 - 新潟食料農業大
新潟食料農業大学は、同大が運用する「Instagram」のアカウントが第三者に乗っ取られ、不正なダイレクトメッセージが送信されたことを明らかにした。
同大によれば、2月16日14時ごろにアカウントの乗っ取り被害が判明したもので、一部のフォロワーに対し、不正なダイレクトメッセージが送信されたという。
アカウントのパスワードを変更し、すでに不正なダイレクトメッセージの送信は停止しているが、返信する場合を除いて同大からダイレクトメッセージを送信することはないとして、心当たりのないダイレクトメッセージについては開封しないよう呼びかけている。
また「Twitter」「Facebook」「LINE」など他SNSで運用する同大のアカウントに対する不正アクセスについては否定している。
(Security NEXT - 2022/02/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
中日ドラゴンズのグッズ公式Xアカウントが乗っ取り被害
監督のインスタアカウントが乗っ取り被害 - 奈良クラブ