Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンライン会議の「Zoom」、「Apache Log4j」脆弱性の影響を公表

「Apache Log4j」に複数の脆弱性が明らかとなった問題で、ビデオ会議ソフトを展開するZoomは、各製品のクライアントソフトは脆弱性の影響を受けないことを明らかにした。バックエンドには同ソフトを実装しており、更新作業を進めているという。

同社は、脆弱性「CVE-2021-4428」「CVE-2021-45046」「CVE-2021-45105」への対応について最優先事項であるとし、パッチの適用や軽減措置を進めていると述べた。脆弱性を含む「Apache Log4j」については、テスト実施後に最新のバージョンへ更新する。

各製品の具体的なステータスも公表。「Zoom Meetings」「Zoom Events」「Zoom Video Webinars」「OnZoom」「Zoom for Government」「Zoom Phone」「Zoom Rooms」「Zoom for Home」「Zoom Chat」「Zoom Developer Platform APIs & SDKs」のクライアントでは、脆弱性を含む「Apache Log4j」を使用していないという。

一方、同社が運用するこれら製品のバックエンドには脆弱性が存在し、これまで「Apache Log4j」によって推奨された緩和策を適用してきたと説明。「CVE-2021-4428」「CVE-2021-45046」が修正された「Apache Log4j 2.16.0」へ更新するための作業を進めている。ユーザー側の対応は不要。

またサードパーティによるアプリ、サービスのほか、パートナーが提供するデバイスについては、脆弱性の影響について評価中だとしている。

(Security NEXT - 2021/12/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット