「Apache Log4j 2.15.0」にもRCE脆弱性 - 評価を「Critical」に引き上げ
「Apache Log4j」の開発チームは、「Log4Shell」修正後の「同2.15.0」に明らかとなった
脆弱性「CVE-2021-45046」について、当初の評価をあらため、重要度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」に引き上げた。
「Apache Log4j 2.14.1」および以前のバージョンに、リモートよりコードを実行される脆弱性「CVE-2021-44228」が判明し、開発チームでは修正版として「同2.15.0」をリリース。
その後一部対応が不十分であり、DoS攻撃が可能となる脆弱性「CVE-2021-45046」が残存することを公表し、「同2.16.0」「同2.12.2」にて修正したことを明らかにしていた。
しかし、RyotaK氏をはじめとする複数のセキュリティ専門家より「CVE-2021-45046」に関する詳細について報告が寄せられ、開発チームでは同脆弱性の評価について見直しを実施。
リモートよりコードを実行されるおそれがあるとして、重要度をこれまでの「中(Moderate)」からもっとも高い「クリティカル(Critical)」へと引き上げた。
(Security NEXT - 2021/12/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開

