Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Firefox 95」が公開、新サンドボックス「RLBox」を実装 - 脆弱性13件を修正

Mozilla Foundationは、ブラウザの最新版「Firefox 95」をリリースした。脆弱性13件を修正したほか、セキュリティ機能の強化などを実施している。

今回のリリースでは、サイドチャネル攻撃対策のサイト分離機能や、サードパーティ製モジュールの脆弱性などから保護するあらたなサンドボックス技術「RLBox」を有効化した。

「RLBox」は、サードパーティ製モジュールのコードを「WebAssembly」にコンパイルし、さらにネイティブコードにコンパイルする工程を経ることで、域外メモリへのアクセスなど潜在する脆弱性を排除するしくみ。従来のプロセスベースのサンドボックスでは対応できなかった脆弱性に対応できるとしている。

また今回のアップデートでは、脆弱性13件を修正した。重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。

(Security NEXT - 2021/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念