PayPal、一部アカウントで誤って出金処理 - 不正アクセスは否定
オンライン決済サービスを提供するPayPalは、システムに不具合があり、一部アカウントで銀行口座への出金処理が誤って行われたことを明らかにした。
同社によれば、11月21日の週にシステムで不具合が発生し、一部アカウントの残高に対して銀行口座への出金処理が誤って実行されたもの。システムエラーが原因と説明しており、不正アクセスや改正資金決済法への対応処理などの影響については否定している。
11月25日8時の時点で、影響を受けたアカウントの大部分において日本円の残高が回復しており、日本円以外の通貨を含む残るアカウントについても残高の回復処理を進めている。
(Security NEXT - 2021/11/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
LINEのアルバム機能で不具合 - 他人の画像を表示
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
安曇野市の乗合タクシーで他人予約情報が閲覧可能に - プログラム不具合で
「VMware vCenter Server」の深刻な脆弱性を修正するパッチに不具合
Yahoo!オークションで不具合 - 一部低評価利用者の社内識別子を誤表示