Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「PHP 7.3.32」がリリース - 重要度「高」の脆弱性を修正

PHPの開発チームは、脆弱性を修正した「PHP 7.3.32」をリリースした。「同8.0.12」「同7.4.25」において修正した脆弱性に対処している。

今回のアップデートは「FPM(FastCGI Process Manager)」において権限昇格が生じるおそれがある「CVE-2021-21703」を修正したもの。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「7.8」で、重要度は「高(High)」とレーティングされている。

同脆弱性に関しては、10月21日以降先行してリリースされた「同8.0.12」「同7.4.25」においても修正が行われている。

開発チームでは、「PHP 8.0」「同7.4」「同7.3」の利用者に対してアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/10/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を
「Microsoft Edge」にアップデート - Chromiumの脆弱性修正を反映
「Chrome」のGPU脆弱性修正、WebKit関連のゼロデイ脆弱性と判明
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「Junos OS」に定例外アップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
サポート終了した「Bitdefender BOX v1」のアップデート機能に脆弱性
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正