Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

酒に酔って個人情報を紛失した職員を処分 - 東京都

東京都福祉保健局の職員が帰宅途中、酒に酔って児童の個人情報が記載されたノートを紛失した問題で、東京都は停職1カ月とする懲戒処分を実施した。

同職員は、許可を得ずに東京都児童相談センターで扱う4件の事案について記載があったノートを外部に持ち出し、3月12日の帰宅途中に紛失したもの。

当日は飲食店でビールや焼酎など10杯ほどを飲酒。自宅にタクシーで向かったが気分が悪くなったため途中下車したところ、そのまま眠り込み、目を覚ました翌13日1時過ぎには鞄が見あたらなかったという。付近を探索し、警察へ紛失を届けたが、9月28日の段階でも発見されていない。

東京都では今回の問題を受け、9月28日付けで同職員を停職1カ月とする懲戒処分を行った。また管理監督者責任として同局副参事を訓告、主事を口頭注意としている。

(Security NEXT - 2021/09/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待