Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iOS 15」「iPadOS 15」をリリース - 脆弱性22件を修正

Appleは、同社スマートデバイス向けに最新OSとなる「iOS 15」「iPadOS 15」をリリースした。

今回のアップデートでは、機能強化にくわえて「WebKit」に関する脆弱性4件やフォント処理の脆弱性3件、設定における脆弱性2件をはじめ、CVEベースであわせて22件の脆弱性に対応した。

カーネルや「Face ID」「Siri」「Wi-Fi」「通話」の脆弱性のほか、「Apple Neural Engine」「CoreML」など機械学習エンジンにおいて悪意あるアプリにより任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性にも対処している。

また「watchOS 8」「tvOS 15」をあわせてリリースした。今回のアップデートで修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2013-0340
CVE-2021-30810
CVE-2021-30811
CVE-2021-30815
CVE-2021-30819
CVE-2021-30825
CVE-2021-30826
CVE-2021-30835
CVE-2021-30837
CVE-2021-30838
CVE-2021-30841
CVE-2021-30842
CVE-2021-30843
CVE-2021-30846
CVE-2021-30847
CVE-2021-30848
CVE-2021-30849
CVE-2021-30851
CVE-2021-30854
CVE-2021-30855
CVE-2021-30857
CVE-2021-30863

(Security NEXT - 2021/09/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を