コロナ発生届が強風で窓から屋外に飛散 - 船橋市保健所
千葉県船橋市の保健所において、個人情報が記載された新型コロナウイルス感染症発生届が窓から屋外に飛散し、一部所在がわからなくなっている。
同市によれば、9月6日9時ごろ、保健所2階の新型コロナウイルス感染症対策本部において、換気のため窓を開けていたところ、新型コロナウイルス感染症発生届24枚が強風に煽られ屋外に飛散したという。
発生届には、新型コロナウイルス感染症患者の氏名、住所、電話番号、性別、年齢、生年月日、職業、症状、診断方法、初診年月日、診断年月日などが記載されている。
発生届は、医療機関より提出後、届出日ごとに取りまとめ、紐で束ねて保存箱で保管することとなっており、仕分けのため仮置きしていたところ飛散したという。
屋外を捜索したが1枚を発見できず警察に紛失届を提出した。9月10日の時点でも発見に至っていない。同市では書類の取り扱いの見直しや職員の意識徹底を図り、再発防止に取組むとしている。
(Security NEXT - 2021/09/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
医療機関でがん検診票を紛失、運搬中に飛散 - 千葉市
講座申込者への台風関連通知メールで誤送信 - 岡山県立大
競技場観覧席で生徒名簿が強風で飛ばされ紛失 - 埼玉県
学校施設開放の鍵貸出簿が強風で飛散、一部未回収 - 葉山町
県営住宅入居者の個人情報含む書類、強風で飛散 - 愛知県
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市
アレルギー情報含む書類が飛散 - 給食事業者がコンビニでコピー時に
生活保護受給者関連の書類が強風で飛散して紛失 - 墨田区