宿泊療養予定者リストが退所者の交付書類に混入 - 北海道
北海道は、療養施設において新型コロナウイルス感染症で宿泊療養を予定している人の個人情報が記載されたリストを、誤って関係ない退所者へ手渡すミスがあったことを明らかにした。
道によれば、8月26日、宿泊療養施設の管理運営を委託している事業者が、施設の入所予定者13人の個人情報が記載されたリストを、施設の退所者1人に誤って交付したもの。リストには、氏名や年齢、性別、携帯電話番号、同意書の有無、アレルギー情報が含まれていた。
退所者に交付する書類に、誤ってリストを混入させたもので、退所者から8月27日に連絡があり判明。同日、委託先事業者がリストを回収するとともに、情報の外部流出がないことを退所者に確認したという。
(Security NEXT - 2021/08/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で