宿泊療養予定者リストが退所者の交付書類に混入 - 北海道
北海道は、療養施設において新型コロナウイルス感染症で宿泊療養を予定している人の個人情報が記載されたリストを、誤って関係ない退所者へ手渡すミスがあったことを明らかにした。
道によれば、8月26日、宿泊療養施設の管理運営を委託している事業者が、施設の入所予定者13人の個人情報が記載されたリストを、施設の退所者1人に誤って交付したもの。リストには、氏名や年齢、性別、携帯電話番号、同意書の有無、アレルギー情報が含まれていた。
退所者に交付する書類に、誤ってリストを混入させたもので、退所者から8月27日に連絡があり判明。同日、委託先事業者がリストを回収するとともに、情報の外部流出がないことを退所者に確認したという。
(Security NEXT - 2021/08/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ