Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先が名簿を不正にクラウド共有、メール誤送信で発覚 - 厚労省

同社では、誤送信が発生した6月25日に誤送付先に対して謝罪し、ファイルの削除を依頼。名簿に記載があった関係者に対しても謝罪を行った。厚生労働省に対しては6月30日に事態を報告している。

同省への報告より発表までに2カ月を要したが、その間同社では、同ファイルに対するアクセス状況の解明に向けてログなどを調べていたが、メールの誤送信以外に、部外者によるアクセスが行われたかについては、最終的に確認できなかったという。

今回の問題を受けて同省では、メールの送受信やクラウド利用における留意事項の周知徹底やセキュリティ教育の実施など、個人情報の適切な取り扱いや再発防止などを求めて同社に注意指導を行った。セキュリティに関する監査についても実施するという。

(Security NEXT - 2021/08/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
学生の個人情報含むPCを電車内で紛失 - 関東学院大
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社