JTB海外グループ会社にサイバー攻撃 - 犯行声明も
さらに今回のサイバー攻撃では、犯人と見られる人物から7月29日に犯行声明のメールが届いた。返信を求める内容で、金額など身代金の要求など具体的な内容は記載されていなかったという。
今回の事態を受け、同社では観光庁へ事態を報告。対象となる顧客に対し、個別に案内を行った。関係機関と連携し、引き続き対応を進める。
また日本国内や北米3社以外の海外グループ会社のサーバ、ネットワークに対するサイバー攻撃の影響については、確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2021/08/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性