「CKEditor」に複数の脆弱性、アップデートが公開 - 実装するCMSにも影響
オープンソースのエディタライブラリ「CKEditor」において、複数の脆弱性を修正したセキュリティパッチがリリースされた。実装するコンテンツマネジメントシステム(CMS)などにも影響があり、アップデートがリリースされている。
3件の脆弱性をはじめ、バグの修正や互換性の向上など図った最新版「CKEditor 4.16.2」がリリースされたもの。
クリップボードプラグインにおいて、任意の「HTML」を挿入される脆弱性「CVE-2021-32809」に対処したほか、任意のJavaScriptを実行されるおそれがある「Widgetプラグイン」の脆弱性「CVE-2021-32808」や、フェイクオブジェクトプラグインの脆弱性「CVE-2021-37695」を修正している。
「CKEditor 4.16.2」のリリースを受けて、コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「Drupal」においても、「Drupal 9.2.4」「同9.1.12」「同8.9.18」がリリースされた。
同ライブラリを使用できるよう構成している場合は、脆弱性を悪用されるおそれがあるとして注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2021/08/16 )
ツイート
PR
関連記事
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
