Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2021年2Qの標的型攻撃に関する情報共有は40件 - J-CSIP

また「CVE-2017-0199」として検知されるメールの添付ファイルについて相談を受け、IPAが調査を行ったところ、同脆弱性とは無関係の脅威だったケースも見られた。

問題のファイルに脆弱性を悪用するしくみはなく、開くと外部と通信するものだった。以前、同じ接続先から別のファイルがダウンロードされる状態だったことが判明しており、同ファイルの影響で無関係の検知名が示された可能性がある。

古い脆弱性の名称でマルウェアが検知された場合でも、検知名が誤っており、実際の挙動が異なる場合もあるとして、検知名より危険性を安易に判断しないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正