Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米政府、「Pulse Connect Secure」狙うマルウェアの解析情報

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、「Pulse Connect Secure(PCS)」の機器を侵害する攻撃で利用されたマルウェアについて解析し、レポートをリリースした。

米国では政府機関をはじめ、重要インフラ事業者、民間組織などにおいてIvanti製のVPN製品「Pulse Connect Secure(PCS)」の脆弱性を突くサイバー攻撃が確認されており、従来よりCISAが注意喚起を行ってきたが、攻撃に利用されたマルウェアについて分析し、結果を公開したもの。

「マルウェア分析レポート(MAR)」は13件に及び、「Perl」により記載された「ウェブシェル」をはじめ、アプライアンスにパッチとしてコードが埋め込まれたり、モジュールとしてドロップされるトロイの木馬、コマンド&コントロールサーバとして機能したり、認証情報を窃取するバックドアなどの挙動を紹介。

ファイルのハッシュ値など「IoC(Indicators of Compromise)」情報とあわせて提供しており、STIX形式のデータも用意。同製品の利用者に注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2021/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会