メンズ衣料通販2サイトに不正アクセス - 618人で不正利用
FLAVAが運営する男性向け衣料品の通信販売サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報が流出し、不正利用されたことがわかった。
同社が運営する通販サイト「Jiggys-shop.jp」および「Crazy-ferret.jp」が不正アクセスを受け、顧客が入力したクレジットカード情報を外部に送信するプログラムが設置されたもの。2020年2月5日から2021年2月8日にかけて、クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどを第三者に窃取された可能性がある。
「Crazy-ferret.jp」では4004人、「Jiggys-shop.jp」では2312人を対象としており、3月16日の時点で、顧客618人分のクレジットカード情報が不正に利用された可能性があるとしている。
「Jiggys-shop.jp」の情報流出の可能性について2月5日に決済代行会社から指摘があり、同月8日には「Crazy-ferret.jp」についても同様の問題が判明。外部事業者による調査は5月26日に完了。同日警察へ被害を申告し、個人情報保護委員会にも報告した。
対象となる顧客に対しては、7月19日よりメールを通じて経緯の説明と謝罪を行い、心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意喚起を実施。同社では両サイトについて、再開の予定はないとしている。
(Security NEXT - 2021/07/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバに不正アクセス、個人情報10万件超が流出の可能性 - マツダ
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
CMS経由でウェブサーバ侵害、150サイトを運用 - 山形大
アカウント管理システムに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本ゼオン
オンラインショップに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本料理店
レストラン運営会社の顧客管理システムに不正アクセス
不正アクセスでクレカ情報など個人情報が流出した可能性 - 倉敷帆布
国際協力NPOに不正アクセス - クレカ情報など個人情報が流出か
食肉加工品の通販サイトに不正アクセス - リニューアル直後に判明
第三者が子会社従業員になりすまし不正アクセス - スカパーJSAT