Windowsの「ポイントアンドプリント」にゼロデイ脆弱性 - PoC公開済み
CERT/CCでは回避策として、公開済みのエクスプロイトでは、悪意のある共有プリンタへの接続に「SMBプロトコル」が利用されているとし、インターネットとの境界において外部の共有プリンタに対する「SMBトラフィック」を遮断する方法を挙げた。
ただし、同回避策を講じた場合も、HTTPを用いた「Webポイントアンドプリントプロトコル」など、SMB以外のプロトコルで接続される可能性があることや、ローカルネットワークにおける攻撃が引き続き可能であるとして注意を呼びかけている。
あわせて管理者以外のユーザーが「ポイントアンドプリント」を介してプリンタをインストールする際、対象となるサーバを制限する方法を紹介した。
マイクロソフトでは、「Windows印刷スプーラーサービス」の脆弱性「CVE-2021-34527」を修正した際、「ポイントアンドプリント」に関しても特定の構成下で悪用されやすいとし、オプションとして、グループポリシーよりレジストリ値を変更し、「ポイントアンドプリント」において管理者のみプリンタドライバをインストールできるよう制限する方法をアナウンスしている。
「PrintNightmare」の対策として米政府も実施を呼びかけるなど、有効な対策として知られるが、「ポイントアンドプリント」の動作には直接関係しておらず、あくまで「CVE-2021-34527」へ特化した対策となっており、注意が必要だ。今回公開された「PoC」においても、同設定が行われた環境よりインターネット上の共有プリンタに接続し、外部よりファイルがダウンロードできることが示されている。
(Security NEXT - 2021/07/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響

