Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール誤送信でセミナー受講者のメアド流出 - 日本放射線技術学会

日本放射線技術学会において、メールの誤送信が発生し、セミナー受講者のメールアドレスが流出した。

同学会関東支部において、7月18日に開催する血管撮影教育セミナーにおいて、テキストのダウンロード時に必要となるパスワードを受講者にメールで送信した際、誤送信が発生したもの。

参加者380人のうち、160人のメールアドレスを宛先として設定し、送信してしまったため、受信者間でメールアドレスが流出した。同問題を受けて、同学会では関係者に謝罪している。

(Security NEXT - 2021/07/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県
サイバー攻撃で個人情報流出、外部からの接触も - カンタス航空 
Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急アップデートを
MS、7月の月例セキュリティパッチを公開 - 前月の約2倍
「Citrix CVAD」「Citrix DaaS」に脆弱性 - 「VDA」の更新呼びかけ
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
「OpenSSL 3.5.1」がリリース - コピペミス起因脆弱性を解消
「FortiOS」に脆弱性 - アドバイザリ3件を公開