Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SAP、月例パッチをリリース - あらたに脆弱性13件を修正

SAPは、7月の月例セキュリティパッチをリリースした。従来より注意喚起を行ってきた重要度の高い脆弱性とあわせて注意を呼びかけている。

各社が、定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて、15件のセキュリティアドバイザリをリリースし、利用者へ対応を呼びかけたもの。

今回あらたにリリースしたアドバイザリは12件。重要度が4段階中、上から2番目にあたる「高(High)」とレーティングされたアドバイザリ2件をはじめ、「中(Medium)」9件、「低(Low)」1件を公開し、CVEベースであわせて13件の脆弱性を修正した。

「高(High)」とされる脆弱性を具体的に見ると、「SAP NetWeaver Guided Procedures」に明らかとなった「CVE-2021-33671」は、認証のバイパスが可能となる脆弱性。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」におけるベーススコアは「7.6」と評価されている。また「SAP NetWeaver AS for Java」においてサービス拒否が生じる「CVE-2021-33670」は、CVSS基本値を「7.5」とした。

(Security NEXT - 2021/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ