Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Azure Defender for IoT」のリモート監視サービスを提供 - 東芝ITサービス

東芝ITサービスは、マイクロソフトの制御システム向けのセキュリティプラットフォーム「Azure Defender for IoT」のリモート監視サービスを提供開始した。

同サービスは、IoTやOT環境にあるデバイスの検出や脆弱性管理、脅威の検出機能などを備えるプラットフォーム「Azure Defender for IoT」を対象としたリモート監視サービス。

フルタイムでセキュリティイベントを監視し、事前に設定した内容に基づいて検知したセキュリティイベントについて必要な情報のみフィルタリングし、分類した上で日本語によりレポート。

また重要度別の検知件数、日別の件数推移、月別件数推移、補足説明、イベント対応履歴などを参照できる月次報告機能もあわせて提供する。

(Security NEXT - 2021/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者情報が閲覧可能に、管理者用URLを誤公開 - 慶応大病院
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社