Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Pulse Connect Secure」に未修正の脆弱性 - 更新準備中、回避策実施を

Ivantiのセキュリティ事業部門であるPulse Securityが提供するVPN製品「Pulse Connect Secure(PCS)」にあらたな脆弱性「CVE-2021-22908」が判明した。修正プログラムは準備中で、適用まで回避策の実施が呼びかけられている。

同製品において、「SMB共有」の操作に利用するCGIにバッファオーバーフローの脆弱性が明らかとなったもの。権限の昇格が生じ、認証されたリモートユーザーにroot権限を取得され、任意のコードを実行されるおそれがある。

「同9.1Rx」「同9.0Rx」に影響があり、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「8.5」、重要度は「高(High)」とレーティングされている。「同9.1R3」以降に関しては、今回問題とされる機能はデフォルトで無効になっている。

脆弱性の判明を受け、Ivantiでは、定例外のセキュリティアドバイザリを公表。脆弱性を解消した「同9.1R11.5」の準備を進めていることを明らかにした。あわせてWindowsファイル共有ブラウザを無効化し、脆弱性を悪用するURLベースの攻撃を回避する設定変更ファイル「Workaround-2105.xml」を公開。利用者へ適用を呼びかけている。

また脆弱性「CVE-2021-22893」が判明した際に公開した設定変更ファイル「Workaround-2104.xml」を適用している場合は、今回公開したXMLファイルを再度適用する必要はないとしている。

(Security NEXT - 2021/05/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性